えっくすじゃ〜に〜「Nutanixはじめました」

こちらは、商用版Nutanixについて調べたことや感じたことをメモったり長々とつぶやいたブログです。あくまでも個人の見解であり、正確性を保証するものではございません。参考程度にご覧ください。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Nutanix導入日記①はじめに。旧環境に思いを馳せながら次期環境への期待に胸を膨らますワタシ

2022年も終わりが近づいてきました。 普段からNutanixの拡販業務に携わっている私ですが、最近は自分たちが使用するNutanix検証環境の刷新なんかを片手間でやっています。 今年は半導体供給量の不足がもろに影響した1年でして、今回購入した機材も夏前に発注…

事前にFoundationしていた場合のクラスタ拡張の流れ(AOS 6.5)

検証環境のリソースが足りなくなってきたなぁと思ったら、いつぞや自分でノード削除したまま戻し忘れていたことを思い出しました。 AOS 6.0代以降からクラスタ拡張画面がほんの少し変わっているので、メモしておきます。 タイトルがAOS 6.5なのは、6.0は新機…

Nutanix LCMに必要なLCMバンドルファイルの取得先リンク備忘録

LCM

インターネット接続できない環境下におけるLCMで少々面倒なのが、アップデート対象のコンポーネントファイルを自身でアップロードしなければならない点です。 ファイルが1つ、2つ程度なら必要な時にダウンロード→アップロードで済む話ですが、Nutanix LCMの…

Nutanix LCM用Webサーバーの構築【Windows編】

お使いのNutanix環境がインターネット(具体的にはNutanixポータル)にアクセスできない場合のWebサーバー構築手順について、前回Linux版の記事を投稿したので、おまけにWindows編も投稿します。 前回のLinux編はコチラ x-journey.hatenablog.com Linux編で…

Nutanix LCM用Webサーバーの構築【Linux編】

LCM

どうしてもインターネットにアクセスできない環境下で、Nutanixを最新の状態に保つためには、社内にLCM用のWebサーバーを別途構築する必要があります。 今回、サポートで提供する手順をもとに実際に構築して動かすところまでを手順化しました。 手順の前に、…

Nutanix AHV上にWindows 11 仮想マシンを作成する

Nutanix AHVも最新バージョンでようやくWindows 11の起動に対応したため、実際に作成しました。 現状では、PrismのGUIだけでなく、一部コマンド実行などが必要となります。 毎回作成の度に調べるのも大変だと思うので、こちらにメモします。 Nutanix環境要件…

(202203版)CVMのvCPU/メモリ要件について

以前、CVMのvCPU/メモリサイズについて投稿したことがありましたが、リソースの考え方は変わっていないか、新たなドキュメントが出ていないか、メモがてらまとめます。 x-journey.hatenablog.com Field Installation Guideを確認する 基本的な考え方は前回…