えっくすじゃ〜に〜「Nutanixはじめました」

こちらは、商用版Nutanixについて調べたことや感じたことをメモったり長々とつぶやいたブログです。あくまでも個人の見解であり、正確性を保証するものではございません。参考程度にご覧ください。

AOS

Nutanix Global .NEXT Digital Experience 2021 Day2 Opening Keynote 備忘録

日本時間 9/23(木)AM1:00、Nutanix .NEXT 2021 Day2 Keynoteが行われました。 昨日、CEOが登壇したDay1では、経営層へのメッセージアウト的な内容が主でしたが、Day2では昨年と同様に製品アップデートが中心となります。 今回もリアルタイムで視聴できました…

Prism Element の「admin」ユーザーのパスワード有効期限を延ばす方法

Prism Elementへログインする際、「admin」ユーザーのパスワード有効期限がセキュリティ強化により、いつからかデフォルト60日に短くなった模様です。 以前は99999日でしたので、273年間はパスワードを変える必要がなかったのですが、、(笑) こ…

(201912版)CVMのvCPUコア/メモリ要件について

※本記事はNutanix Advent Calendar 2019の24日目として書きました。 adventar.org以前、AOS 5.11でのACROPOLIS ADVANCED ADMINISTRATION GUIDEを基にしたCVMメモリサイズに関する記事を投稿しました。 x-journey.hatenablog.com実はこの考え方が最近また少し…

既存環境をExpand Clusterするには(その2)

※本記事は[1枚目]Nutanix Advent Calendar 2019の17日目として書きました。 adventar.org先週に引き続き、今回は「その2」と題してExpand ClusterのTips関連情報を紹介します。 前回の記事はこちら x-journey.hatenablog.com

既存環境をExpand Clusterするには(その1)

※本記事は[1枚目]Nutanix Advent Calendar 2019の10日目として書きました。 adventar.orgNutanixの特徴と言えば、Prismによる1-Click操作です。 ノード追加が簡単に行えることはご存知と思いますが、本番環境を更新するともなれば、それなりに準備も必要にな…

バウチャー期限間近!NCAP受験記

※本記事は[1枚目]Nutanix Advent Calendar 2019の3日目として書きました。 adventar.org現在、Nutanixの有償試験の一部が1回だけ受験可能ということをご存知でしょうか。 NutanixのSupport Portal等にログイン可能なユーザーアカウントをお持ちであればどな…

AOS 5.11のCVMメモリサイズ要件とは?

現在のNutanix AOSの最新バージョンとして、AOS 5.11がリリースされています。 本記事ではAOS 5.11のドキュメント等をもとにCVMのメモリサイズ要件と私個人のおすすめについて考えてみました。 この内容はNutanix Support Portalの「ACROPOLIS ADVANCED ADMI…

NXモデルのCBL移行とAOSライセンス適用方法について

2019年10月より、NXモデルにおいてハードウェアとソフトウェアの分離販売が施行され、AOSライセンスの算出方法がこれまでのノード単位(NBL=Node Based Lisensing)から、キャパシティ単位(CBL=Capacity Based Lisensing)でのカウントへとライセンス体系が…